相続税ってどんな税金かな?
いま考えておきたい家族の未来のために
私はまだ30代のつもりでしたが、気づけば55歳を過ぎてしまいました。
年々、文字は見えにくく、耳は遠くなり、物覚えは悪く、あれもこれも思い出せず、
なんでも手につかず床に落とし、壁や机のカドに足や腕をよくぶつけ、夜は何度も起きてはトイレに行き、腰痛は治らず、肩も上がらず、独り言も多く、ウロウロしていることが多くなりました。
50、60歳を過ぎると、身体の衰えだけでなく、親の老後や自分たちの将来について考えることが増えてきます。特に「相続」という言葉が頭をよぎることもあるのではないでしょうか。でも、「相続税ってそもそも何?」「私にも関係があるの?」と疑問に思う方も多いです。
2024年の年末に向けて、「相続税の仕組みを知りましょう」シリーズとして、専門用語をできるだけ使わず、相続税の基本をわかりやすく解説します。
どうぞよろしくお願い致します。
2024-12-13 Tenjin3